ゲスト:まちの駅クロスピアくみやま運営協議会会長
田中 秀和さん

1階はバス待ちや休憩の場と、エコファームの野菜や特産品販売、企業展示に使っています。2階は産業情報ロビーとして、工業事業者の技術展示などをしています。ただ、この展示は、根幹の部分は取引企業との守秘義務で外に出せないという悩みもあり、難しいところがあります。しかし、それぞれの企業の主となる事業に加えて、将来を見すえ新しい事業を始めて企業の寿命を延ばすという視点で、企業者同士で勉強をしあいながら何か新しい連携ができればと考えています。
工業者同士だけでなく、たとえば「畑の畝巾に応じて先の巾が変わる農機具」という、農業と工業のコラボなどができればおもしろいなと思います。それぞれの得意な分野を活かすものは、すべて現場にころがっていると思いますね。
オープン3年目でかなり知られるようになって、会社の面接会場や会議室としても使って頂くようになりました。また、この施設の中にアンテナショップとして試作品を設置して意見をとり、またより良い製品にして世の中に出すということもやられています 。ここに置いている製品を見て問い合わせが入ったという声もあり、自社でPRするだけでなく、この施設を自由に、存分に使ってもらえるとありがたいです。
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
☆本日の担当:山本晶三