
ゲスト:つばさプロジェクト 代表 越道正芳さん
田舎体験ツアーなどの企画を手がける会社です。
例えば、蜂蜜採取体験や、伝統的な職人の技の見学など、近畿の地域にお客さんをお連れしています。
行った先の地域の方、おじいちゃんやおばあちゃんに、いつもお世話になるのですが、一方的にお世話になるのではなく、その地域が少しでも元気になるお手伝いをしたい。
左京区の百万遍の知恩寺「手づくり市」(毎月15日開催)や、朝市などのマーケットで販売しています。

和歌山県海南町などに、棕櫚ほうき(シュロほうき)、棕櫚たわしを作る職人さんがいます。ここも、もともとツアーで見学させていただいていた所。とても良いものなので、販路を少しでも広げるお手伝いをしたいと、マーケットで売り出しました。<続く>
☆京都満月堂 シュロほうき・たわし
2011.2.15(Tue.) @左京区・知恩寺「手づくり市」 境内のどこかに出店しています
<教えて!建築士さん>
テーマ:住宅のリフォーム 〜リフォームで気をつけること〜
担当・齋藤義憲、案内・下村委津子
音声:
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
☆本日の担当:遠島和恵、小田木洋子
...続きを読む