ゲスト:春日ミニケアサロン代表
鍛冶 正代さん

ミニケアサロンは、6人ずつの6班のボランティアさんがローテーションを組み、第2、4火曜日に、実施しています。また立命館大学の学生ボランティアさんもお手伝い頂いているのが特徴です。
現在、72歳から93歳の方までの18名の高齢者の方が参加されています。看護士の健康チェックの後、「いきいきタイム」という介護予防のための取組で、作品づくり、音楽リハビリ、クッキング、介護予防推進センターの方による簡単な運動、御所南小学校2年生のお子さんとの交流等を行っています。おしゃべりしながらのお昼ご飯の後の「ふれあいタイム」では、ゲーム等でゆったりくつろいでもらっています。学区の方に是非気軽にお越しいただきたいと思います。
これからも、住み慣れた学区でお元気に暮らして頂けるよう、「楽しかったよ、ありがとう」とおっしゃって頂く言葉を励みにしながら、楽しくて和やかなミニケアサロンにしていきたいです。
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
☆本日の担当:上原智子