
▼△▼三条特週▼△▼
■新しい京都ブランド、ハバネロに注目!ゲスト:
京都ハバネロの里本舗 店主 高田実さん
(篠ファーム)
ギネスブックに世界で一番辛い唐辛子として載っていた「ハバネロ」を面白い!と、亀岡で作りだしたのが始まりです。ハバネロは8月から10月が収穫シーズンで、果実は全国の青果店に出荷しています。
メキシコ原産のハバネロは、京都の湿度のある土地では特に風味の良いものに育つのです。辛味だけではなく、

フルーティーな香りをぜひ味わっていただきたい。より食べていただきやすいように、ハバネロを使ったソースやお菓子などを開発し、姉小路寺町西の店などで販売しています。<続く>
☆京都ハバネロの里本舗 姉小路店 (HP)
京都市中京区寺町姉小路西入ル
AM10:00〜PM 7:00、木曜定休
◇建築士会会員紹介
株式会社大村工務店(京都府宮津市字宮村)
大村利和さん
この4月から宮津の建築士や技能者、材木業者、市役所建築技術者などで組織した「天橋作事組」(てんきょうさくじぐみ)がスタートしました。
宮津には、この地域ならではの歴史ある伝統建築物が多く残っています。しかしこのままでは壊され、また直す技術も失われてしまう危機にあります。伝統建築物にとってもっとも必要なことは、地元の建築技術者による正しい保全修復で、各職方の伝統技術の伝承と将来の地域を担う技術者の育成です。
宮津地域の資産である伝統的なまちなみを守り、街並み形成の促進と、伝統的で魅力ある町作りの推進に寄与することを目的とし、活動していきます。
音声:
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら ☆本日の担当:内藤郁子、小田木洋子...続きを読む
posted by 京都府建築士会 at 15:43|
Comment(0)
|
三条通
|

|